C++ の動作確認をしてみた(193)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 003 の 問題D (D – AtCoder社の冬) を解いてみた.

■感想.
1. D + L < X * Y の パターンが, 非常に難しく, 実装方針を固めるまでに苦労した.
2. 社員室の区画について, 上下左右 を 外した集合を考えてから, 集計したところ, AC版(101点)となったので, 良かったと思う.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトABC 003 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 003

C++ の動作確認をしてみた(192)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 023 の 問題C (C – 収集王) を解いてみた.

■感想.
1. 方針を決めるのに非常に苦戦したものの, 飴の置いてある場所を, 数え直しする方針で, AC版となったので, 良かったと思う.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトABC 023 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題C/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 023

C++ の動作確認をしてみた(191)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 005 の 問題D (D – おいしいたこ焼きの焼き方) を解いてみた.

■感想.
1. 二次元累積和の復習が出来たので良かったと思う.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトABC 005 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 005

C++ の動作確認をしてみた(190)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 017 の 問題C (C – 無駄なものが嫌いな人) を解いてみた.

■感想.
1. 方針が見えなかったので, 解説を参考に, 実装したところ, AC版となった.
2. 半分全列挙というテクニックとのことで, 新しい知識が増えたので良かったと思う.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトARC 017 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題C/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 017

C++ の動作確認をしてみた(189)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 019 の 問題A (A – お買い物クライシス) ~ 問題B (B – こだわりの名前) を解いてみた.

■感想.
1. 実装に苦労したものの, 何とかAC版となった.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

■C++版プログラム(問題A/AC版).

■C++版プログラム(問題B/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 019

C++ の動作確認をしてみた(188)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 004 の 問題D (D – マーブル) を解いてみた.

■感想.
1. 緑のマーブルの左端を固定する方針で実装したものの, 場合分けも多く, 大変苦労したが, AC版取れたので良かったと思う.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトABC 004 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 004

C++ の動作確認をしてみた(187)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 001 の 問題D (D – 感雨時刻の整理) を解いてみた.

■感想.
1. 実装に苦労したものの, いもす法を使う方針で, AC版となったので良かったと思う.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトABC 001 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 001

C++ の動作確認をしてみた(186)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 161 の 問題F (F – Division or Substraction) を解いてみた.

■感想.
1. 全く方針が見えなかったものの, 解説を見て, 実装できたので良かったと思う.
2. N が 2 の 場合は, 1 が 正答っぽいので, 注意が必要と思った.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトABC 161 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題F/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 161

C++ の動作確認をしてみた(185)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 161 の 問題E (E – Yutori) を解いてみた.

■感想.
1. 全く方針が見えなかったものの, 解説を見て, 実装できたので良かったと思う.
2. 個人的には, 不思議な印象を受けた問題であり, また, 非常に面白く感じた.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトABC 161 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 161

C++ の動作確認をしてみた(184)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 161 の 問題D (D – Lunlun Number) を解いてみた(二回目).

■感想.
1. 前回版が, いまいちな実装だったので, 解説を見て, 解き直した.
※ Queue が 使えることが見えなかったので, 非常に勉強になったと思う.
2. 実行時間も短縮できたので良かったと思う(478[ms] ⇒ 3[ms]).
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトABC 161 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 161