C++ の動作確認をしてみた(203)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 024 の 問題A (A – くつがくっつく) ~ 問題B (B – 赤と黒の木) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Bは, もっとも長く連続する 0 もしくは 1 の パターンに対して, 計算で求まることに気付いたので, AC版となった.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトARC 024 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題A/AC版).

■C++版プログラム(問題B/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 024

C++ の動作確認をしてみた(202)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 163 の 問題E (E – Active Infants) を解いてみた.

■感想.
1. 方針が全く見えなかった(※priority_queueを使う方針では, 駄目だった)ので, 解説を見てから, 実装して, AC版となった.
2. 苦手なdpの訓練を積めたので, 非常に良かったと思う.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトABC 163 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 163

C++ の動作確認をしてみた(201)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 023 の 問題C (C – タコヤ木) を解いてみた.

■感想.
1. 組み合わせの復習が出来たので良かったと思う.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトARC 023 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題C/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 023

C++ の動作確認をしてみた(200)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 163 の 問題D (D – Sum of Large Numbers) を解いてみた.

■感想.
1. 1グーゴルが巨大な数なので, もともと無かったものとして計算したが, AC版となったので良かったと思う.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトABC 163 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 163

C++ の動作確認をしてみた(199)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 022 の 問題C (C – ロミオとジュリエット) を解いてみた.

■感想.
1. 木の直径を求める方針で実装したところ, AC版 となった.
2. 幅優先探索(BFS) を 復習出来たので, 良かったと思う.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトARC 022 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題F/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 022

C++ の動作確認をしてみた(198)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 162 の 問題F (F – Select Half) を解いてみた.

■感想.
1. 方針が全く見えなかったので, 解説を参考に実装したところ, AC版 となった.
2. 苦手なdpの訓練を積めたので, 非常に良かったと思う.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトABC 162 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題F/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 162

C++ の動作確認をしてみた(197)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 162 の 問題E (E – Sum of gcd of Tuples (Hard)) を解いてみた.

■感想.
1. 解答方針が決まるまでに時間かかったが, 何とかAC版となった.
2. 解説を見たところ, 同じ方針だったので, 苦労したものの良かったと思った.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトABC 162 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 162

C++ の動作確認をしてみた(196)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 023 の 問題A (A – 経過日数) ~ 問題B (B – 謎の人物X) を解いてみた.

■感想.
1. 問題A は, 問題文に指定されている経過日数に関する公式が面白いと感じた.
2. 問題B は, 累積和の復習が出来たので 良かったと思う.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトARC 023 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題A/AC版).

■C++版プログラム(問題B/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 023

C++ の動作確認をしてみた(195)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 022 の 問題A (A – スーパーICT高校生) ~ 問題B (B – 細長いお菓子) を解いてみた.

■感想.
1. 問題B は, 尺取り法をイメージした実装としたが, 左端の決め方で, 非常に苦労したものの, AC版になり, 良かったと思う.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトARC 022 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題A/AC版).

■C++版プログラム(問題B/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 022

C++ の動作確認をしてみた(194)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 162 の 問題D (D – RGB Triplets) を解いてみた.

■感想.
1. 累積和を使う方針で, 何とかAC版となった.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトABC 162 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 162