C++ の動作確認をしてみた(556)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 221 の 問題G (Jumping sequence) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Gは, 方針が見えなかったので, 解説を参考にして, ようやく, AC版に到達出来た.
2. 苦手なdpの訓練を積めたこと, および, bitsetの使い方を訓練できたのが非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 221 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題G/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 221

C++ の動作確認をしてみた(555)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 221 の 問題F (Diameter set) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Fは, 方針が見えなかったので, 解説を参考にして, ようやく, AC版に到達出来た.
2. 幅優先探索の復習が出来たので, 非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 221 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題F/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 221

C++ の動作確認をしてみた(554)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 221 の 問題E (LEQ) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Eは, 方針が見えなかったので, 解説を参考にして, ようやく, AC版に到達出来た.
2. Binary Indexed Tree の 復習が出来たので, 非常に良かったと思う.
公式のライブラリを拝借させて頂いてます.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 221 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 221
Binary Indexed Tree (Fenwick Tree)

C++ の動作確認をしてみた(553)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 221 の 問題C (Select Mul) ~ 問題D (Online games) を解いてみた.

■感想.
1. 問題C, D は, 方針を絞り込めたので, AC版に到達できたと思う.
2. いもす法の復習が出来たので, 非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 221 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題C/AC版).

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 221

C++ の動作確認をしてみた(552)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 218 の 問題H (Red and Blue Lamps) を解いてみた.

■感想.
1. 問題H は, 方針が見えなかったので, 解説を参考に実装したところ AC版に到達できた.
2. 個人的には, 実装に苦労したものの, 解説のロジックが, 非常に面白く感じた.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 218 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題H/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 218

C++ の動作確認をしてみた(551)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 127 の 問題C (Binary Strings) を解いてみた.

■感想.
1. 問題C は, 方針が見えなかったので, 解説を参考に実装したところ AC版に到達できた.
2. 個人的には, 解説のロジックが, 不思議な感じがするとともに, 非常に面白く感じた.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 127 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題C/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 127

C++ の動作確認をしてみた(550)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 127 の 問題A (Leading 1s) ~ 問題B (Ternary Strings) を解いてみた.

■感想.
1. 問題A, B ともに, 方針が見えなかったので, 解説を参考に実装したところ AC版に到達できた.
2. 個人的には, 両問とも, 不思議な印象を持つ問題に見え, 非常に面白く感じた.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 127 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題A/AC版).

■C++版プログラム(問題B/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 127

C++ の動作確認をしてみた(549)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 220 の 問題G (Isosceles Trapezium) を解いてみた.

■感想.
1. 問題G は, 方針が見えなかったので, 解説を参考に実装したところ AC版に到達できた.
2. 個人的には, 垂直二等分線を考えて分類していくという方針が, 面白いと感じた.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 220 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題G/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 220

C++ の動作確認をしてみた(548)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 220 の 問題F (Distance Sums 2) を解いてみた.

■感想.
1. 問題F は, 方針が見えなかったので, 解説を参考に実装したところ AC版に到達できた.
2. 苦手な動的計画法(木dp)の訓練を積めたこと, 幅優先探索の復習が出来たので, 非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 220 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題F/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 220

C++ の動作確認をしてみた(547)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 220 の 問題E (Distance on Large Perfect Binary Tree) を解いてみた.

■感想.
1. 問題E は, 方針が見えなかったので, 解説を参考に実装したところ AC版に到達できた.
2. 数え上げを正確に実装する部分で, 苦労したように思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 220 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 220