C++ の動作確認をしてみた(696)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 138 の 問題A (Larger Score) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Aは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に, AC版に到達できたと思う.
2. 個人的には, 解説にあるロジックで, 操作回数の最小値が計算できることが, 非常に印象深く感じた.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 138 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題A/AC版).

■参照サイト
大和証券プログラミングコンテスト2022 Spring(AtCoder Regular Contest 138)

C++ の動作確認をしてみた(695)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 150 の 問題D (Semi Common Multiple) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Dは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に, AC版に到達できたと思う.
2. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 150 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 150

C++ の動作確認をしてみた(694)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 165 の 問題F (LIS on Tree) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Fは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に, AC版に到達できたと思う.
2. 個人的には, 深さ優先探索の訓練を積めたので, 非常に良かったと思う.
3. LIS(Longest increase subsequence) を学習できたので, 非常に良かったと思う.
4. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 165 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題F/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 165

C++ の動作確認をしてみた(693)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 153 の 問題E (Crested Ibis vs Monster) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Eは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に, AC版に到達できたと思う.
2. 苦手な動的計画法の訓練を積めたので, 非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 153 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 153

C++ の動作確認をしてみた(692)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 135 の 問題D (Digits Parade) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Dは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に, AC版に到達できたと思う.
2. 苦手な動的計画法の訓練を積めたので, 非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 135 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 135

C++ の動作確認をしてみた(691)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 149 の 問題F (Surrounded Nodes) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Fは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に, AC版に到達できたと思う.
2. 個人的には, 深さ優先探索の訓練を積めたので, 非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 149 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題F/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 149

C++ の動作確認をしてみた(690)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 152 の 問題D (Handstand 2) ~ 問題E (Flatten) を解いてみた.

■感想.
1. 問題D, Eは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に, AC版に到達できたと思う.
2. 両問ともに, 解説のロジックで, 計算できることが, 非常に印象深く残ったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 152 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 152

C++ の動作確認をしてみた(689)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 149 の 問題E (Handshake) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Eは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に, AC版に到達できたと思う.
2. 実装に苦労したものの(特に, 二分探索後に, 幸福度を計算する箇所), 二分探索の復習が出来たので, 非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 149 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 149

C++ の動作確認をしてみた(688)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 144 の 問題E (Gluttony) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Eは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に, AC版に到達できたと思う.
2. 二分探索の復習が出来たので, 非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 144 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 144

C++ の動作確認をしてみた(687)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 140 の 問題F (Many Slimes) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Fは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に, AC版に到達できたと思う.
2. 個人的には, 実装に苦労したものの, 親頂点としてあり得る上限の個数に着目して, 同じ整数が複数登場した場合も, 対応出来たので, 非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 140 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題F/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 140