C++ の動作確認をしてみた(323)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 088 の 問題E (Papple Sort) を解いてみた.

■感想.
1. E問題は, 方針が全く見えず, 解説を確認して, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. Binary Indexed Tree の 復習が出来たので, 非常に良かったと思う.
公式のライブラリを拝借させて頂いてます.
3. 個人的には, 非常に面白い問題に感じた.
4. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 088 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 088
Binary Indexed Tree (Fenwick Tree)

C++ の動作確認をしてみた(322)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 083 の 問題E (Bichrome Tree) を解いてみた.

■感想.
1. E問題は, 方針が全く見えず, 解説を確認して, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. 問題文で問われている内容を理解するのに, 時間かかってしまったように思う.
3. 木dp の 訓練, 幅優先探索の復習が出来たので, 非常に良かったと思う.
4. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 083 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 083

C++ の動作確認をしてみた(321)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 106 の 問題D (Powers) を解いてみた.

■感想.
1. D問題は, 方針が全く見えず, 解説を確認して, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 106 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 106

C++ の動作確認をしてみた(320)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 106 の 問題C (Solutions) を解いてみた.

■感想.
1. C問題は, 方針が全く見えず, 解説を確認して, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. 個人的には, 区間スケジューリングに関する性質を知ることが出来て, 非常に面白い問題に感じた.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 106 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題C/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 106

C++ の動作確認をしてみた(319)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 090 の 問題D (People on a Line) を解いてみた.

■感想.
1. D問題は, 方針が見えなかったので, 解説をベースに, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. 幅優先探索(応用版, 重み付き有向グラフ)の復習が出来たので, 非常に良かったと思う.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 090 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 090

C++ の動作確認をしてみた(318)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 106 の 問題A (106) ~ 問題B (Values) を解いてみた.

■感想.
1. A問題は, A, B が 0 の パターンを, 除外する必要があることを見落としていたので, AC版到達までに苦労した.
2. B問題は, 方針が見えなかったので, 解説をベースに, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
3. B問題で解説されていたグラフの性質は, 知らなかった内容であるため, 非常に勉強になったと思う.
4. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 106 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題A/AC版).

■C++版プログラム(問題B/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 106

C++ の動作確認をしてみた(317)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 005 の 問題A (大好き高橋君) ~ 問題B (P-CASカードと高橋君) を解いてみた.

■感想.
1. 実装に苦労したものの, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

■C++版プログラム(問題A/AC版).

■C++版プログラム(問題B/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 005

C++ の動作確認をしてみた(316)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 050 の 問題A (大文字と小文字) ~ 問題B (花束) を解いてみた.

■感想.
1. 問題B は, 方針が見えなかったので, 解説を参考に, ようやくAC版となった.
2. 二分探索の復習が出来たので, 非常に良かったと思う.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトAtCoder Regular Contest 050 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題A/AC版).

■C++版プログラム(問題B/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 050

C++ の動作確認をしてみた(315)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 044 の 問題A (素数判定) ~ 問題B (最短路問題) を解いてみた.

■感想.
1. 問題B は, 数え上げ部分で, 方針が見えなかったので, 解説を参考に, ようやくAC版となった.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトAtCoder Regular Contest 044 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題A/AC版).

■C++版プログラム(問題B/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 044

C++ の動作確認をしてみた(314)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 078 の 問題E (Awkward Response) を解いてみた.

■感想.
1. 方針が見えなかったので, 解説を参考に, ようやくAC版となった.
2. 標準出力で投げる整数は, 1 ~ 1e18 の 範囲に限定されることについて, 問題文を読み落としていたので, バグに気付くまでに, 非常に苦労した.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイトAtCoder Regular Contest 078 解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 078