C++ の動作確認をしてみた(403)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 084 の 問題D (Small Multiple)を解いてみた.

■感想.
1. 問題Dは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に実装して, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. 01-BFS の 復習が出来たので良かったと思う.
3. 実装に苦労したものの, 個人的には, 非常に面白い問題に感じた.
4. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 084 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 084
01-BFSのちょっと丁寧な解説

C++ の動作確認をしてみた(402)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 080 の 問題E (Young Maids)を解いてみた.

■感想.
1. 問題Eは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に実装して, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. 実装に苦労したものの, 個人的には, 非常に面白い問題に感じた.
公式のライブラリを拝借させて頂いてます.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 080 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 080
パ研合宿2020 第1日「SpeedRun」/N – 背の順 解説/セグメント木(Range Minimum Query)の使い方を参考にしました

C++ の動作確認をしてみた(401)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 191 の 問題C (Digital Graffiti), 問題E (Come Back Quickly) ~ 問題F (GCD or MIN) を解いてみた.

■感想.
1. 問題C, 問題E, 問題Fは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に実装して, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
※ 問題D は, よくわからなかったので, スキップ(汗)
2. ダイクストラ法の復習が出来たので, 非常に良かったと思う.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 191 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題C/AC版).

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■C++版プログラム(問題F/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 191

C++ の動作確認をしてみた(400)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 038 の 問題C (茶碗と豆)を解いてみた.

■感想.
1. 問題Cは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に実装して, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. ただし, セグメント木(Range Minimum Query)を, 二本使うことに気付くのに, 非常に時間がかかってしまったと思う.
3. 個人的には, 非常に面白い問題と感じたとともに, Grundy数という新しい知識が増えたので, 非常に良かったと思う.
公式のライブラリを拝借させて頂いてます.
4. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 038 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題C/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 038
パ研合宿2020 第1日「SpeedRun」/N – 背の順 解説/セグメント木(Range Minimum Query)の使い方を参考にしました

C++ の動作確認をしてみた(399)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 040 の 問題C (Z塗り)を解いてみた.

■感想.
1. 問題Cは, 方針が見えなかったので, 解説を見て提出したところ, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 040 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題C/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 040

C++ の動作確認をしてみた(398)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 190 の 問題F (Shift and Inversions)を解いてみた.

■感想.
1. 問題Fは, 方針が見えなかったので, 解説を見て提出したところ, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. Binary Indexed Tree の 復習が出来たので, 非常に良かったと思う.
公式のライブラリを拝借させて頂いてます.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 190 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題F/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 190
Binary Indexed Tree (Fenwick Tree)

C++ の動作確認をしてみた(397)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 190 の 問題C (Bowls and Dishes) ~ 問題D (Staircase Sequences) を解いてみた.

■感想.
1. 久しぶりに, 解説見る前に, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 190 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題C/AC版).

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 190

C++ の動作確認をしてみた(396)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Grand Contest 038 の 問題B (Sorting a Segment) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Bは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. 但し, AC版となるまでに, 実装に非常に苦労したように思う.
3. なお, equivalent となる区間どうしが, 共通部分を持たないパターンについては,
最初に見つかった区間を基準とし, その先頭要素から, K個以上離れたものを, 順次見ていくと仮定して, 実装している.
4. 個人的には, 数列の並び替えが, グラフに置き換えて考える部分について, 非常に面白いと感じた.
5. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Grand Contest 038 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題B/AC版).

■参照サイト
AtCoder Grand Contest 038

C++ の動作確認をしてみた(395)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 189 の 問題E (Rotate and Flip) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Eは, 方針が見えなかったので, 解説を参考に実装して, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 189 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 189

C++ の動作確認をしてみた(394)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 189 の 問題C (Mandarin Orange) ~ 問題D (Logical Expression) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Cは, 計算量を削減する方針が見えなかったので, 解説を参考に実装して, AC版に到達できたので, 良かったと思う.
2. 問題Dは, dp更新式が抽出できたので, AC版に到達できたと思う, 苦手な dp の訓練が積めたので良かったと思う.
3. 時間を見つけて, 引き続き, 過去問を振り返っていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 189 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題C/AC版).

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 189