C++ の動作確認をしてみた(485)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 206 の 問題C (Swappable) ~ 問題D (KAIBUNsyo) を解いてみた.

■感想.
1. 規則性が抽出できたので, AC版に到達できたと思う.
2. 幅優先探索の復習が出来たので, 非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 206 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題C/AC版).

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 206(Sponsored by Panasonic)

C++ の動作確認をしてみた(484)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 122 の 問題C (Calculator) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Cは, 解答方針が見えなかったので, 解説を参考に実装して, ようやく, AC版に到達できた.
2. 個人的には, フィボナッチ数列の性質を考慮し, 操作列を構成していくロジックが, 非常に, 面白く感じた.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 122 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題C/AC版).

■参照サイト
東京海上日動 プログラミングコンテスト2021(AtCoder Regular Contest 122)

C++ の動作確認をしてみた(483)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 066 の 問題E (Addition and Subtraction Hard) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Cは, 解答方針が見えなかったので, 解説を参考に実装して, ようやく, AC版に到達できた.
2. 苦手な動的計画法の訓練を積めたので, 非常に良かったと思う.
3. 個人的には, 加算減算の数式が, 動的計画法で, 計算できてしまうことに不思議な印象を受け, 非常に, 面白く感じた.
4. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 066 解説 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Regular Contest 066

C++ の動作確認をしてみた(482)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 122 の 問題B (Insurance) を解いてみた.

■感想.
1. 規則性を抽出できたので, AC版に到達出来たと思う.
2. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 122 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題B/AC版).

■参照サイト
東京海上日動 プログラミングコンテスト2021(AtCoder Regular Contest 122)

C++ の動作確認をしてみた(481)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Regular Contest 122 の 問題A (Many Formulae) を解いてみた.

■感想.
1. 規則性を抽出できたので, AC版に到達出来たと思う.
2. 苦手な動的計画法の訓練を積めたので, 非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Regular Contest 122 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題A/AC版).

■参照サイト
東京海上日動 プログラミングコンテスト2021(AtCoder Regular Contest 122)

C++ の動作確認をしてみた(480)

C++の練習を兼ねて, 競プロ典型 90 問 の 問題063 (Monochromatic Subgrid) を解いてみた.

■感想.
1. 問題063は, 実装方針を決めることが出来たので, AC版に到達出来たと思う.
2. 手強い問題が非常に多い気もするけど, 時間を見つけて, 引き続き, 取り組んでいきたいと思う.

詳細は, 本家のサイト(GitHub) 競プロ典型 90 問 の 問題063 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題063/AC版).

■参照サイト
063 – Monochromatic Subgrid

C++ の動作確認をしてみた(479)

C++の練習を兼ねて, 競プロ典型 90 問 の 問題058 (Original Calculator) を解いてみた.

■感想.
1. 問題058は, 実装に苦労したものの, 周期を抽出できたので, AC版に到達出来たと思う.
2. 手強い問題が非常に多い気もするけど, 時間を見つけて, 引き続き, 取り組んでいきたいと思う.

詳細は, 本家のサイト(GitHub) 競プロ典型 90 問 の 問題058 を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題058/AC版).

■参照サイト
058 – Original Calculator

C++ の動作確認をしてみた(478)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 202 の 問題E (Count Descendants) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Eは, 方針が見えなかったので, 解説を参考にして, ようやく, AC版に到達出来た.
2. 深さ優先探索の訓練を積めたので, 非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 202 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
エイシングプログラミングコンテスト2021(AtCoder Beginner Contest 202)

C++ の動作確認をしてみた(477)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 204 の 問題C (Tour) ~ 問題D (Cooking) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Dは, 方針が見えなかったので, 解説を参考にして, ようやく, AC版に到達出来た.
2. 幅優先探索, および, 苦手な動的計画法の訓練を積めたので, 非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 204 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題C/AC版).

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 204

C++ の動作確認をしてみた(476)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 203 の 問題F (Weed) を解いてみた.

■感想.
1. 問題Fは, 方針が見えなかったので, 解説を参考にして, ようやく, AC版に到達出来た.
2. 苦手な動的計画法の訓練を積めたので, 非常に良かったと思う.
3. 引き続き, 時間を見つけて, 過去問の学習を進めていきたいと思う.

本家のサイト AtCoder Beginner Contest 203 解説 の 各リンク を ご覧下さい.

■C++版プログラム(問題F/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 203(Sponsored by Panasonic)