C++ の動作確認をしてみた(130)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 144 の 問題D (D – Water Bottle) を解いてみた.

■感想.
1. 解説見る前に, AC版となったので良かったと思う.

本家のサイトABC 144解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 144

C++ の動作確認をしてみた(129)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 143 の 問題F (F – Distinct Numbers) を解いてみた.

■感想.
1. priority_queue を 使って解こうとしたら, まったくダメだったので, 解説を参照した.
2. 解説で, 紹介されている数式などをもとに実装し, 何とか, AC版となった.
※ f(X) を計算すると, 降順に並んでいるので, lower_bound関数が使えるように, f(X) を 昇順sort する処理を追加した.
3. 個人的には, マジックを観ているようで, 非常に面白い問題に感じた.

本家のサイトABC 143解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題F/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 143

C++ の動作確認をしてみた(128)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 143 の 問題E (E – Travel by Car) を解いてみた.

■感想.
1. ワーシャル–フロイド法を使って解くように見えたが, その先の方針が, 全然見えなかったので, 解説を確認した.
2. 解説で, ワーシャル–フロイド法を、二回使って解く方針が紹介されているが, これで解けてしまうことが摩訶不思議に思えた.
※ おそらく, 最短距離が, L以下の町の組に, 距離1 の 辺を張るという部分を, よく理解する必要があると思った.

本家のサイトABC 143解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題E/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 143

C++ の動作確認をしてみた(127)

C++の練習を兼ねて, AtCoder Beginner Contest 143 の 問題D (D – Triangles) を解いてみた.

■感想.
1. 解説見る前に, AC版となったので良かったと思う.
2. 二重カウント回避, カウント漏れ回避 に 結構時間かかってしまった.

本家のサイトABC 143解説をご覧下さい.

■C++版プログラム(問題D/AC版).

■参照サイト
AtCoder Beginner Contest 143